CATEGORY:
2013年09月22日
JSCスクワット出てるねぇ

同じスクワットのROさん達は顔見知りだねぇ
のんびりお願いします
m(__)m
Posted by T兄
at 06:49
│Comments(8)
このブログはコメント承認後受け付けます
ご指摘ありがとうございます!
カッターナイフ、うっかりしてました。リストから外します。
電卓の件も、了解でございます。
当日よろしくお願いします。
はじめまして。
JSCのスタッフをしております、ヴァレリーと申します。
お手伝いのお申し出、ありがとうございます。
遅ればせながら、お願いがあります。
持参予定の物に、カッターナイフがありますが、
ご遠慮・・・というか、絶対に持ってこないでください。
マルチプライヤーや、類似する刃物全般が該当します。
場所柄(アキバが近い)、もありますが、参加者の皆様の
怪我の予防の意味も含め、ご理解、ご協力おねがいします。
また、PC入力と並行して、従来式の手書きの記録も残します。
その際、電卓を使いますが、入力方法を統一するためにも
本部が用意した電卓をお使いいただきますので、
個人使用にとどめていただければ幸いです。
細かいことで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
妙~な間はなに???
頬のキズは何????
みっくん
システムって言っても、エクセルのシートに数値を入力するだけだと思います。推測するに、MAXの数値を除外して合計できるようにしてあるんじゃないかな~??
アドバイスありがとうございます!
気負わずにいきたいと思います。
ピンセットですね。忘れずに用意します。
もじゃさん
レスありがとうございました。
日曜はいけませんが、集計システムどんなのか教えてくださいね!
みっくん拝
サポートレスありがとうございました
日曜はオレンジマソ練習会ですね〜。
今回はガチROしますんで……。
本当にお願いしますよ
(^_^メ)
ROサポート登録されたのですねお疲れ様です
既にもじゃもじゃさんが、先にレスして頂いた内容で確認して頂ければ問題ないですよ
準備なり心構えを書かれていますが、そこまでしっかり考えていれば大丈夫だと思います
設営撤収については、全体のレイアウト割り振りから、テーブルや椅子の設置、ポールやプレート、タイマーのセット、などシューティングに関する必要なコトが沢山ありますが、先任の方達の仕事に倣って動いて手助けして頂ければ大丈夫ですから、気負うコトなく一日を楽しく安全に過ごせるように手助けすれば十分だと思います
あれば便利なグッズは確かにあると良いですが、ガムテープなどの消耗品から、必要なモノは運営本部が準備していますので、普段マッチに参加するのに必要なモノくらいで大丈夫ですよ
個人的に床の隙間に入った弾を簡単に取れるピンセットはオススメです
自分も、みっくんさんも、もじゃもじゃさんも他のシューターさんも、この日を撃つ為に今まで練習してきているので、手伝いをしながらも、自分自身も楽しい一日になるようにみんなで頑張りましょう!
横レスで済みません!もし、「ROサポート」という事でしたら、タイムの集計業務ですよ。私も今回やらせて頂きます。
JSCのHPのINFORMATION 7/23 にROサポートの募集がありますので、ご覧になってはいかがでしょうか?
お世話様です。みっくんでございます。
長文にて失礼いたします。
ご相談がありまして、コメ書きさせていただきました。
来月のJSCですが、ROのお手伝いをしての参加を認めていただきました。私としては、自分の射撃はさておき、きちんと手伝いを全うすることと、シューターの皆さんが気持ちよく撃てるよう気を配りたいと考えております。
そこで、なにぶん初体験なので注意すべき点などアドバイスしていただけませんでしょうか?ROのお手伝いとは具体的に何をするのかお聞きしていないので、なんともいえないところもありますが、よろしければよろしくお願いいたします。
また、設営撤収の手伝いももちろんするわけですが、当日持っていくと便利な品などございますか?
自分では下記を考えております。
1)養生テープと紐
2)カッター
3)紙とマジック
4)ボールペン(細字)
5)メジャー
6)電卓(PC集計なのでいらないですか・・・)
7)ルールとステージ図(HP出力したものですが)
8)小さいほうきとチリトリ(去年もあって重宝しました)
9)ハンディ掃除機(BB弾吸い取り用)
10)ゴミ袋
お目にかかった際にお尋ねすべき内容かとも存じますが、オレンジマン会にもいけそうもないので、書かせていただきました。
不躾なお願いで申し訳ございませんが、何かアドバイスありましたら是非お願いいたします。
みっくん拝