CATEGORY:

2019年06月08日

IDPA系練習会 続き

先日行われた秋葉原ターゲット1の練習会
お題はIDPA系

基礎練習をしっかりしてからのコース撃ち

コンシールドとして、必要な動作
ジャケットドローから始まって、マガジンチェンジなどを中心に様々な動作を確認しました


レギュレーションに記載されている内容を確認したり、基礎練習を連続して行いました

練習会など、ルールやレギュレーションの確認をして体感的に覚えるのは実際に必要なので、練習会などの参加を強く薦めます

三枚目の写真はかなり重要な所作の一つです

出来ないとペナルティの対象になるので、十分に注意したいと思います


さてさて、来週末に控えたN-IDPAのイベントです

自分も密度濃く練習しますので、よろしくお願いいたします

日々是精進





Posted by T兄  at 19:10 │Comments(4)

COMMENT
ヴァレリーさん

自分の拙い説明でご理解頂けて良かったです

最近自分が掛川サボってるので、中々お話する機会もありませんが、また遊んでくれると嬉しいです(^-^)/
Posted by T兄T兄 at 2019年06月11日 11:23
T兄様
なるほど、「休憩アリア」と「セイフティエリア」が別々に設定されていて、で明確に使用目的が分かれているのですね。
今回は、あくまで個人的な興味から質問させていただいたので十分です。
丁寧な回答、ありがとうございました。
Posted by valerie at 2019年06月11日 10:26
ヴァレリーさん
お久しぶりです
まず、写真に関してですが、IDPAレギュレーションの中にある10+1を確認している所です
このルールについては、口頭や文章では伝えにくいのです
万人向けでない書き方で、解る方向けに写真を使ったので、もし詳しく知りたい用でしたら直接お話しましょう


ルールのセイフティエリアに関してですが、N-IDPAや他の競技では「安全に銃を取り出す為にセイフティエリアを儲けて、ケースやバックからホルスターに入れる」と言う「専用のエリア」があります
この為に、セイフティエリアでは装填など出来ない用に、弾やマガジンの持ち込みを禁止しています

休憩施設などで、どこでも銃を取り出すことが出来てしまうことは危険性が高いので、銃の取りだしと、安全確認をするために「セイフティエリア」が存在します

また、マガジンに弾を入れるなどは、通常の休憩エリアにて準備します

当たり前ですが、休憩エリアでマガジンを装填することは禁止されています

JSCなどで使われている試射レンジの用なエリアで、銃を安全に取り出してホルスターに入れるだけの場所があると想像すると分かりやすいでしょうか?

N-IDPAでは、セイフティエリア以外に、試射レンジが別にあるので、セイフティエリアにマガジンを持ち込んで、コンディション確認したり、試射することは禁止されています
ドロー練習もNGです


試射レンジも安全に考慮されたエリアがあり、銃やマガジンのコンディションを確認したり、ゼロインなどに使われます

 

シューティングレンジ=実際に競技射撃を行うエリア
 

セイフティエリア=銃を安全に取り出してホルスターに入れたり、ホルスターからケースに入れるエリア


試射エリア=銃のコンディションを確認するために、試し射ちするエリア


休憩エリア=マガジンに弾を入れたり、食事したり、休憩するエリア
ホルスターから銃を抜くことは原則禁止(安全確認をした上でホルスターから銃を抜いてメンテナンスなどする場合があるが、周辺シューターに声を掛けて行う)



 文章だと伝えにくいのですが、大まかにはこんな感じです 


また、この文章は自分が過去のルールなどを参照に書いていますので、公式見解ではないです

公式に確認したい場合はN-IDPAへ直接問い合わせて下さい(^^ゞ
Posted by T兄T兄 at 2019年06月10日 21:05
ご無沙汰しております。ヴァレリーです。いつも楽(羨)しく拝見しております。
画像の3枚目が「重要な所作」とのことだったので、「どこがキモなのか、マグの持ち方?立ち位置?」とおもい、N-IDPAのHPを見てみたのですが、「銃のケースからの出し入れは可能な限りセフティエリアで行う」の次に、「セイフティエリアには決してマガジン・弾丸を持ち込んではいけない。マガジンへの弾の装填はセフティエリア以外の場所で行う。 」とありました。なるほど。で、ここで疑問が。
IDPAでは、朝、会場入りした際、全ての装備が入ったバッグは、セフティエリアには持ち込めないのでしょうか?
もし、「セフティエリアとは別に、マグ・弾・ガス等を保管するエリア」みたいなものがあるならば、最初の準備や途中の補充をそのエリアで行った後、マグ類をポーチやポケットに入れてセフティエリアに戻ったらNGということですか?でなければ、マグ類をその場所に置いて、セフティエリアに戻るとなると、すべての参加者がそこにマグなどを置いて行ったら、取り違えや紛失は起きないのでしょうか?

JSCでは、「ガンをバッグから出し入れは、自分の番のBOX内か、セイフティエリアですること。弾ガスの装填などは、すべてセイフティエリアでやること」となっているので、シューターの動作の流れが、想像できませんでした。
N-IDPAに参加したことが無いので、現場の様子がわからず、本来は自分で参加して疑問を解消すべきところ、なかなかそうもいかず。お手数ですが、教えていただけると嬉しいです。
Posted by valerie at 2019年06月10日 16:01
このブログはコメント承認後受け付けます
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。